
BMXアパレルブランド "430" の直営店 "DECADE" が主催する
"DECADE HOLIDAY" !
朝10:00に駒沢公園スケートパークに集合してみんなでワイワイBMX乗っちゃおう!というイベントです!

テンチョーと、最近小杉でよく一緒に乗っているローカルのメンバーで参加しますよ~!

なんと今回キッズに大人気の "田中光太郎" プロも参加しますので
是非当店で今までキッズBMXを買って頂いたお客様も親子で参加して頂ければ!と思います!
駒沢公園は駐車場も充実していて料金も安いですよ!
但し、BMXに前後ペグ(足を乗せる棒)の装着は必須ですので付けないで納車したお客様は
16日までに装着に来て頂ければと思います!
詳しくはPinoまで気軽お問い合わせください!
夏、BMX楽しみましょ~♪♪
テンチョー
☆☆☆
おまけ

Pino名物オヤジのちょいバナ(その5)
Pinoも加入している地元商店会「新栄会」でのフロンターレ応援企画、
題して「Flag Up作戦」を以前紹介したが、今回はこの関連バナ。
フロンターレは来年球団設立20周年を迎えることから関係者によって様々な盛り上げ策が練られています。
そこでオヤジが思いついたのは試合の有無や対戦カードによって商店会の来街数が変わるのかをカウントして、
盛り上げ策の意義や効果を考える基礎資料にすること。


7月11日(対東京FC)、18日(試合なし)、25日(対清水S)の3日間、
Pinoも懇意にしているazzurroさんの前で、競技場方面の歩行者数を調査。
※調査時間はkick offの3時間前~1時間前
結果は試合のない日に比べ開催日の交通量は5割増し以上、好カードの日は倍以上というものでした。

予想以上にフロンターレ効果が確認できたと共に、貴重な地域資源として商店会振興のためにも活用できると確信。
秋に再度調査してみようと思っています。
※7/11日 1,440人 18日 709人 25日1,086人
このところの暑さにも負けず、SimpLy...さんとのコラボやら交通量調査やら大活躍中のオヤジでした。
つづく。。