
久々にイベントやります!!
BMXアパレルメーカー "430" の旗艦店 "DECADE TOKYO" が月一で開催している
ライドイベント "DECADE HOLIDAY"
今月はなんとPinoと共同開催となりまして新丸子の多摩川河川敷で行っちゃいます!
チャリに乗り終わったらBBQでガッツリ肉を食らいましょう~♪
以下、詳細です!
--------
DECADE HOLIDAY×Bicycle Shop Pino
@多摩川河川敷川崎側。(東急東横線の橋の下。新丸子、多摩川駅が最寄り。)
日時 : 7月30日(sat)
BMX JAM
10:00〜12:00
BBQ
12:00〜16:00
(大人¥3,000、子供無料)
FREE TIME
16:00〜
BMX JAM 参加資格:BMXタイプの自転車であればOK!HAROの子供車含む。
また興味がある方も見学、体験可。
※当日は気温の上昇が予想されます。
熱中症対策は各自よろしくお願い致します。
今回、イベント中におこった熱中症、事故等につきましてはDECADE、Pino2社とも
責任を負い兼ねますので予めご了承ください。
--------
以上となりまーす!!
また、当日は430の凄腕ライダーをはじめ。。

キッズにも大人気のスーパースター、田中光太郎プロも来てくれますよー!!
是非ファミリーでも参加してください♪♪
もちろんBBQのみ、BMX JAMのみの参加も可ですよ!
楽しいこと間違いなしのイベントです!
お待ちしてマース!!
テンチョー
☆☆☆

Pino名物オヤジのちょいバナ(その17)
最近チャリ絡みのことについ目と耳がいくようになった。
先日もある新聞記事に目がとまった。

高円寺にある自転車店が地元の商店会の呼びかけに応じて
店内に住民が持ち寄った本を並べているという。
「本の交換棚」というらしい。
どうやら店を単に自転車を販売する場所ではなく、
地域住民の交流の場にしたいという意欲がうかがえる。
Pinoも見習うことが多いにあるのでは・・・

そんなわけで過日吉祥寺にヤボ用があったツイデニ寄ってみた。
お店は国内外に業務展開している「tokyobike shop」の高円寺店。
お話を伺ったのは太田裕介店長
お店が何よりも広い。tokyobikeの中でいちばん広いとのこと。
ゆったりとしたスペースなので店内は自由にデザインされている感じ。


店頭と店内の奥側2/3ぐらいが自転車の販売スペース
それ以外は古本の販売とカフェ
大きな木製のテーブルの片隅に「本の交換棚」

もともとtokyobikeでは自転車と古本販売をセットで扱っているため、
「本の交換棚」の趣旨に賛同するものがあったとのこと。
この本を持ち帰った人がお返しに別の本をメッセージを添えて持ち寄る。
こんな風に地域の交流が生まれている。
飛び込みの変なオヤジにも親切に対応していただいた太田店長
勉強になりました。有難うございました。
つづく。。