
スタッフ紹介!2番手は松永 政和(まつなが まさかず)です!
テンチョーの父親であり、Pinoの名づけ親でもあります。
※”Pino” はスペイン語で "松の木" の意味です。松永の親子とかけてこの名前にしました。
都市再生機構などで街づくりに関わって43年。
今年サラリーマン生活を終え、何故かセガレに弟子入りしております 笑

趣味は40年以上飽きもせずに負け続けている競馬です!
ただし馬券はお小遣いの範囲です。これに関連して座右の銘は「十試三惜、而して一当」
もうひとつは10年ほど前から始めたウォーキング。
週末などを利用し五街道(東海道、中山道、甲州街道、日光街道、奥州街道の約1500km)を
足かけ8年で今年9月に踏破しました!!
次はスペインの巡礼路を歩くのが目標です。
皆様、よろしくお願いいたします!!
Pino 名物オヤジ より