シルバーウィーク期間の営業につきまして

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
お世話になっております、Pinoです!

今週末19日(土)~23日(水)までのシルバーウィーク期間中の営業についてですが

通常通り 10:00-20:00 オープンにて全日程Pinoは営業となります!

また、開けた24日(木)~28日(月)も休まず営業となりますので、シルバーウィーク働きっぱの

サービス業の方なんかも是非来来です~♪

テンチョーはレッドブル飲んでがんばります!!

 

 

 

テンチョー

☆☆☆

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
Pino名物オヤジのちょいバナ(その7)

Pinoの属する商店会「新栄会」には、前回紹介した日枝神社と

もうひとつは小杉神社が氏神様。こちらの例大祭は9つの第2土日と聞き、出かけてみた。

IMGP0043
神社に向かって歩くと、UR小杉御殿町団地で子供神輿に会う。

IMGP0047
次いで中原街道で重さ1トンの本神輿を観ることができた。

IMGP0049
IMGP0050
大太鼓やお囃子などもありナカナカノもの。

IMGP0062
その後名刹西明寺に寄り、小杉神社に詣でる。露天なども出て賑わっている。

IMGP0065
帰りがけSimpLy..の甲斐さんに聞いたところによると、

新栄会は「得祐工務店」さんそばの路地で東が新丸子町で日枝神社、

西が小杉町1丁目で小杉神社に分かれているとのこと。

この路地は水路を埋め立てたもので細いなりに小杉駅にまで至るという。

 

ここでどうでもいいウンチク。神社で柏手を打ちますよね。

これ実は深い意味があるんです。

左はもともと火足(ひたり)、右は水極(みぎ)から由来し、それぞれ

陽・霊と陰・身を表すとのこと。

両手で柏手を打つのは、火と水の交わり、即ち火水(かみ)を崇め、

もって『神性開顕』=『天地開闢(てんちかいびゃく)』を祈念する。

神社の宮司さんが柏手を打つのを見ていると少し左手が右より高いことに気づくはず。

これは火(左手)は上に昇り、水(右手)は下に流れることかららしい。

だから何なんだ!と言われても単にウンチクをちょっと披露したいだけですが・・・

 

つづく。。
Category
ご案内
入荷情報
イベント
メンテ&カスタム
chari-check!
チョイ話
Calendar
2023年4月
2023年3月
2022年10月
2022年8月
2022年7月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月