chari-check!


chari-check! です!

先日紹介したばっかりの ”BURLINGTON 9D” デニムカラーを早速納車させて頂きました!

ヒヤジョウ さんです♪


ヒヤジョウさんとは僕が都内のお店に居たときからの長い付き合いで、

実はPinoのホームページ作成にも色々と関わって頂きました!

記念に一緒にパチリ☆

久々に自転車のお手伝いができて嬉しかったです♪

またお会いしましょう!!

 

 

 

テンチョー

☆☆☆

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
Pino名物オヤジのちょいバナ(その16)

2年前に五街道を踏破し、

去年は中原街道と鶴見川の河口から源流までを歩いた。

さて今度はと思案。

これまで抹香臭くて敬遠気味だった寺院の巡礼も

この年になるといいかと思うようになったので

四国八八か所のトライアルとして「坂東三三ヶ所」を巡ることとした。

IMGP0006
四国は弘法大師ゆかりの寺々で平安時代から始まったとされている。

坂東は鎌倉時代に頼朝の帰依した観音信仰を起源としている。

巡礼の開始は発願(ほつがん)、終わりを結願(けちがん)と称する。

四国では結願の後、御礼として高野山に詣でるが、

坂東では長野の善光寺と上田の北向観音に結願御礼をする。

 

札の番号順に巡るのは「順打ち」、逆は「逆打ち」と言われている。

これだと折り返しが激しく非効率なので、

オヤジは自宅の最寄から打つことにした。「近場打ち」とでも言うか。

IMGP0002
IMGP0003
梅雨の晴れ間にさっそく最寄りの「星谷寺」から巡った。

参拝後納経帳を購入し、ご朱印をいただく。

今で言うスタンプラリーそのもの。

ともあれこの日は小田急沿線の4か所を巡り終えた。

途中道に迷いご住職に車で迎えに来ていただくハプニングもあったが・・・

IMGP0004
次回は鎌倉、横浜方面に打って出る予定。

つづく。。
Category
ご案内
入荷情報
イベント
メンテ&カスタム
chari-check!
チョイ話
Calendar
2023年4月
2023年3月
2022年10月
2022年8月
2022年7月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月