“Fat Wrench Cycles” 行ってきました♪

昔都内のチャリ屋で働いていたころの仲間、セッキーが

池尻で独立するとのことで昨日閉店後にオープニングパーティーに駆けつけてきました!


池尻大橋駅から246沿いを渋谷を背にして徒歩5分ぐらい。

シングルスピードバイクがいっぱいの異様な光景が近づいてきました!笑


すっごい人の数!




人人人でなかなかゆっくり見られなかったんですが 笑

セッキーお得意のスチールバイクやシングルスピードメインのスタイルのあるお店です!


一緒に行った430アツシさん、セッキーと一緒に店前でパチリ☆

せっきー、おめでとうございます♪♪

お互い頑張りましょう!!

 

Fat Wrench Cycles
http://fatwrenchcycles.com/
〒154-0001 東京都世田谷区池尻2-33-15 池田ビル1F
TEL:03-6413-8817
OPEN:平日13:00-22:00 土日祝日11:00-20:00
水曜定休

 

 

テンチョー

☆☆☆

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
Pino名物オヤジのちょいバナ(その13)

大酒飲みだが甘いものにも目がないオヤジ。

洋菓子もいいが何といっても和菓子に尽きる。

いつも行く「岡埜栄泉」で好物の豆大福を購入した。


その際、若女将から試食を勧められたのがコレ。


話を伺うと中原区内の和菓子屋さん7店のコラボで

区の木「モモ」をテーマに新作を競い合ったものらしい。



さっそくテンチョーと半分ッコして食べたら、実にウ・マ・イ

岡山産の青と白の桃を使った餡、さらに青桃そのものが中にゴロリ。

意外な食感そしてさわやかな風味に感動!!

和菓子と言えばいつも思うことが2つある。

 

その1 ~とんでもなく高度な技巧、その割には何故か単価が安い

餡を生地に均等の厚さで入れること一つとっても、とんでもない匠の技と思う。

「岡埜栄泉」の名物豆大福はひとつ210円。

1コでランチ代を超えるような洋菓子と比べ何と安いことか。

 

その2 ~世界で唯一の季節を表現するスイーツ

お正月から始まって、梅と桜、青葉、お月見など常に季節感あふれる一品。

比して洋菓子などはXマス、ハロウインがあるが、行事の一環であり

季節までは表現していない。

和食が世界文化遺産なら和菓子や和食器も含まれていると解したいが・・・

 

晩酌のあと、〆にツレアイと豆大福とづんだお萩を半分ッコ。

し・あ・わ・せッ

 

つづく。。
Category
ご案内
入荷情報
イベント
メンテ&カスタム
chari-check!
チョイ話
Calendar
2023年4月
2023年3月
2022年10月
2022年8月
2022年7月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月