”オールドMTBをクルーザーっぽくカスタム” する例のアレです!

お持ち込み頂いたのがコチラ!SCOTTのフレームがベースです。
(どーでもいーですがSCOTTっていうと金髪角刈りのアメリカ軍人を思い浮かべますね)
元々クルーザーテイストだったのを古くなったパーツ交換のついでにより濃くする方向で!

まずは分解→クリーニングから入ります。
タイヤ、グリップ、シフター、チェーン、ブレーキシュー、各部ワイヤーを外してクリーニング液をかけて
浸透するまで少し時間を置きます。


各部の錆取りも抜かりなく。。ヴィプロスのスパールジェルは手放せません!
こちらも時間を置きます。

その間にタイヤを装着!
MTBにビーチクルーザーのタイヤを入れるのけっこう好きなんですよね~

クリーニングが終わったらいよいよ組付けですね!
グリップには先日のブログで紹介したKINKのSAMURAI GRIPをチョイスして頂きました♪
パープルのフレームとの相性もバッチリ!

ハイ完成!!納車の際喜んで頂けました♪♪
早く、軽くするだけがカスタムでは無いですよ!
こういったのもどしどしお待ちしておりますね~~♪♪
テンチョー